ブログ
-
42歳二児ママでも新しいことが始められる!
こんにちは、こんばんは。7歳と1歳の子育て中ママ、42歳です。 30代後半から、「ワークライフバランス」を本気で考え始め、正社員を卒業してみたり、派遣という時間給与制で仕事をしてメリハリつきやすくしてみたり。育休延長して(保育園入れなかっただけ... -
夫婦はチームである。
家族が増えると 自分以外のことでやることがたくさん。 子育ては特に、 ママだけ・パパだけでやるのは大変。 1人目の子どもが産まれた時 時短で働く選択を私は自分でして 時短だから私が多めに頑張るべきと思っていた。 (真面目な頑張り屋ママさんに多そ... -
【日帰り×産後ケアサービス】産後の休息をとる方法
2023年5月、第二子の女の子を出産。この時、私40歳。子どもができたと分かった時から産むまでも自分の年齢による妊娠・出社の大変さと向き合ってきましたが‥‥当たり前だけど出産はゴールではなくスタート。オーバー40歳の私は前回の出産時期よりも6歳も歳... -
母親になって失ったもの・諦めたもの
父親だって失ってるもの・諦めてるものがあるのはわかってる。でも今回は、あえて「母親」になって失ったものをお話させていただきます。 そして失ったものを取り戻すための方法も…。 「自分の名前」を失った 母親になると、コミュニティの多くが子ども関... -
雑念が邪魔して、見えなくなってた。集団生活の落とし穴。
4歳の息子の習い事事情。やりたい!って本人が言ってても、楽しい!って本人が言ってても、数分後には「行きたくない!好きじゃない!」って言うんです。ついつい、出来ていないことに目が行きがちになってしまう親業。親の想いと子どもの気まぐれ…悩みま... -
どんな母親でありたい?どんなママになりたい?
日々、子育てをタスク化してしまうと、こんなこと考えられなかったけど改めて落ち着いて考えてみると、子どもにとっての母親像(父親像もそうだけど)ってこどもの人間関係の基礎になるかもって思い、すごく重要だと思ったんですよね。 日記術を始めて気づ... -
『天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか』
子どもがどんなふうに育つのか、どんな環境、どんな声掛け、どんな接し方で、結果どう影響してどんな人間になるんだろう。 子どもがいる親なら結構気になる人が多いのでは? たまたま見た中田敦彦さんのYOUTUBEで天才を育てた親はどんな言葉をかけていたか... -
【反省と振り返り】子どもへの声掛け
4歳息子と毎日にぎやかで激しい毎日。まぁ広い意味で穏やかな毎日ですが、小さい揉め事が絶えません。 先日、失敗したなーって思った出来事。 家族でおでかけし、帰ってきてから、私から息子にかけた言葉。『今日、楽しかった?』息子はもちろん「楽しかっ... -
【地域を楽しむシリーズ@福島】星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
星野リゾートにはまってから、星野リゾートを探求。ブランドや地域によって、特徴が違うのでいろんな施設に泊まりたくなるんですよねー今まで行ったことがあるのは、まだ5施設。4歳の息子と一緒に楽しめるという軸で選んでるからリゾナーレが多い。 青森屋... -
【遊べる温水プールで家族で楽しめる!】星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
テレビでよく見かける『星野リゾート』数年前に気になり始めて、コロナが始まりなかなか行けていなかったけど、マイクロツーリズムなどの星野リゾートの特別価格もあると知って、いろんな星野リゾートに行きたい欲が急上昇!数多くある星野リゾートの中で...
12